この記事では、埼玉で「無料」で利用できるキャンプ場5選を紹介します!
埼玉にはキャンプ場が数多くありますが、「無料」で利用できる施設は数が限られています。
本記事では
「埼玉の無料で利用できるキャンプ場はどこ?」
「キャンプ場にはどんなアウトドア設備が用意されているの?」
などの疑問にお答えします!
次回のキャンプのプランニングを行う際に参考にしてみてください!
埼玉の無料で利用できるキャンプ場5選はここ!
.webp)
埼玉には10施設以上の無料キャンプ場があります。
今回はその中でも「無料で利用できる人気のキャンプ場5選」を紹介します!
もし魅力的な施設を見つけたら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
\この記事では紹介しきれなかった「関東地方の無料キャンプ場リスト一覧」はこちらで販売しています!/

坂戸市民総合運動公園 野外活動施設|キャンプ設備完備!通年営業!(坂戸市)
坂戸市民総合運動公園 野外活動施設は、スポーツとアウトドア活動が一緒に楽しめる素晴らしい場所です。
この施設は、広々とした敷地にあり、多種多様なスポーツ施設が併設されています。
特に、家族や友達とのグループにおすすめです。
坂戸市民総合運動公園 野外活動施設でのキャンプは、心からのリラクゼーションと素晴らしい自然体験が手に入ります!
ぜひ、この魅力的な場所を訪れてみてください。
キャンプ場施設名 | 坂戸市民総合運動公園 野外活動施設 |
所在地 | 埼玉県坂戸市石井1591 |
営業期間 | 通年 |
利用時間 | ー |
主な設備 | 炊事場、かまど、水道、トイレ、テーブル、ベンチ、灰捨て場 |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 坂戸市役所 維持管理課 公園係(TEL.049-283-1331) |
サイトURL | https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/38/1273.html |
備考 | 午前8時00分から午後6時00分の利用については申請不要ですが、これを越えて利用する場合(宿泊する場合等)には申請が必要。 利用希望日の40日前から維持管理課で受付。 (電話での申し込み不可) |
神川ゆ〜ゆ〜ランド|2023年閉鎖解除!人気のキャンプ場
神川ゆ〜ゆ〜ランドは、自然とアウトドアレクリエーションが一体となった素晴らしい施設です。
この場所は、川の近くにあり、水遊びや釣りが楽しめます。特に、夏には涼しい川水でリフレッシュでき、心地よい時間を過ごせます!
2023年5月に閉鎖を解除しリニューアルオープンしました!
まだ行かれたことのない方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?^^
キャンプ場施設名 | 神川ゆ〜ゆ〜ランド |
所在地 | 埼玉県児玉郡神川町大字小浜1341 |
営業期間 | 年末年始は閉園 |
利用時間 | ー |
主な設備 | 炊事場、トイレ、炭捨て場 |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 神河町 建設課(TEL:0495-77-0702) |
サイトURL | http://www.town.kamikawa.saitama.jp/soshiki/kensetsu/gomi_kankyou/4280.html |
参考サイトURL | https://hot-camping.com/campsite/gardenbbq.html |
備考 | 2023年5月8日から閉鎖を解除 |
所沢カルチャーパーク内キャンプ場|年末年始以外、通年営業!(所沢市)
所沢カルチャーパーク内キャンプ場は、多様なレクリエーションと自然の美しさが融合した素晴らしい場所です。
このキャンプ場は、最近できた比較的新しいキャンプ場のため設備もとてもキレイです!
特に、家族連れや友達とのグループにおすすめです。
なお現在は年末年始を除く「通年」営業となっておりますので安心してください。
ただし2泊3日までが限度となっております。
まだ行かれたことのないかたは是非足を運んでみてはいかがでしょうか?^^
キャンプ場施設名 | 所沢カルチャーパーク内キャンプ場 |
所在地 | 埼玉県所沢市下新井1296-1 |
営業期間 | 通年(12月29日~1月3日までを除く) |
利用時間 | 午前10時から利用終了日の午前9時30分まで チェックイン:午後4時30分まで チェックアウト:午前9時30分まで |
主な設備 | 炊事場、かまど、テーブル、ベンチ、トイレ、東屋、ファイヤーサークル |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 所沢市役所建設部公園課(TEL.04-2998-9196) |
サイトURL | https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/koen/karutya/camp.html |
備考 | 宿泊:事前に市役所公園課の窓口まで申請書を提出(電話申請不可) 2泊3日まで。 |
練馬区立秩父青少年キャンプ場|練馬区民のみ利用可!温水のシャワーもあり!(秩父市)
立秩父青少年キャンプ場は練馬区にあり、都心からアクセスが良いのが魅力です。
練馬区の方限定で利用可ですが、緑豊かな環境で家族や友達と楽しい時間が過ごせます。
キャンプ場施設名 | 練馬区立秩父青少年キャンプ場 |
所在地 | 埼玉県秩父市浦山304 |
営業期間 | 5月1日から10月31日 |
利用時間 | チェックイン:午前11時から午後5時 チェックアウト:午前10時 |
主な設備 | 温水シャワー、トイレ、炊事場、テントサイト |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | キャンプ場(TEL:0494-24-0543) 練馬区役所 こども家庭部青少年課青少年係(TEL:03-5984-4691) |
サイトURL | https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/seishonen/camp/index.html https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kyoiku/seishonen/camp/guide.html |
備考 | 練馬区民のみ利用可能。 |
設備も温水シャワーがあるなど整っており、初心者でも安心!
自然散策やアウトドア料理が楽しめ、夜には美しい星空もみれます!。都会の喧騒を忘れ、心地よいキャンプ体験ができますよ!!
グリーンライフ猿花キャンプ場|市内在住者のみ利用可!キャンプ設備完備!(さいたま市)
グリーンライフ猿花キャンプ場はさいたま市にある、緑に囲まれた素晴らしいキャンプ場です。
この場所は、都会からそれほど遠くないにも関わらず、豊かな自然環境が広がっています。特に、木々の緑と鳥たちのさえずりが心地よく、リフレッシュできます。
近くにはハイキングコースもあります!
夜になれば、都会では見られないような美しい星空が広がります。焚き火を囲んで、心地よい自然の音とともに素晴らしい時間を過ごせますよ^^
キャンプ場施設名 | グリーンライフ猿花キャンプ場 |
所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区大字南中野975番地2 |
営業期間 | 4月1日~11月30日 |
利用時間 | 日帰り: 午前9時から午後4時まで 宿泊: 午前9時から翌日午後4時まで |
主な設備 | テントサイト、管理棟、炊事場、かまど、テーブル、ベンチ、トイレ、キャンプファイヤー場 |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | さいたま市役所 青少年育成課(TEL.048-829-1716) |
サイトURL | https://www.city.saitama.jp/003/002/006/p000056.html |
備考 | 市内在住、在勤、在学の青少年とその指導者で野外活動を行う方が利用できます。(家族でも利用できます。) |
埼玉の無料で泊まれるキャンプ場 まとめ
今回は埼玉で誰でも「無料」で泊まれるキャンプ場について紹介しました!
この記事があなたの次のキャンプ計画の一助となれば幸いです。
あなたの大切な方々とのキャンプが、最も楽しいものとなりますように。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます
\ トップページでは各地方のGOODなキャンプ場を簡単に探せます!!/