この記事では、兵庫で無料で利用できるキャンプ場5選を紹介します!
兵庫にはキャンプ場が数多くありますが、無料で利用できる施設は数が限られています。
本記事では
「兵庫の無料で利用できるキャンプ場はどこ?」
「キャンプ場にはどんなアウトドア設備があるの?」
などのあなたの疑問におこたえします!
次のキャンプ旅行を計画する際の参考にしてみてください!
兵庫の無料で利用できるキャンプ場5選はここ!
-1.webp)
兵庫には20施設以上の無料キャンプ場があります。
今回はその中でも無料で利用できる人気のキャンプ場5選を紹介します!
もし興味を持った施設があれば、直接見に行ってみるのも良いと思います。
\この記事では紹介しきれなかった「関西(近畿)地方の無料キャンプ場リスト一覧」はこちらで販売しています!/

古法華自然公園キャンプ場|30区画あり!整備されたキレイなキャンプ場(加西市)
古法華自然公園キャンプ場は兵庫県加西市にあり、自然豊かな環境でキャンプを楽しむことができます。
大柳ダムから流れる小川で川遊びもでき、健脚向きのハイキングコースもあります。
笠松山展望台からは加西市が一望でき、天気の良い日は特に素晴らしいです!!
テントは好きな場所で設営でき、施設もきれいです。
ただし、水は井戸水なので沸かして使用する必要があります。
軽めの登山道もあり、キャンパーやバイカーだけでなく、ハイキングをする方にもおすすめです^^
キャンプ場施設名 | 古法華自然公園キャンプ場 |
所在地 | 兵庫県加西市東剣坂町1345-2 |
営業期間 | 通年 |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(30張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、遊具 |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 清光社(TEL.079-431-8182) |
公式サイトURL | http://www.naturepark-furubokke.jp/camp.html |
参考サイトURL | |
備考 | 要申請:申請専用フォームにて記入し送信(使用日の2か月前から受付) |
川代公園キャンプ場|でっかい吊り橋が特徴的な無料キャンプ場!(丹波市)
川代公園キャンプ場は兵庫県丹波市に位置しており、アクセスも舞鶴若狭自動車道から約20分と便利です!駐車場も完備されています。
この公園は川沿いに美しい吊り橋があり、四季折々の自然を楽しむことができます!
キャンプ場は事前予約が必要ですが、それだけ人気のスポットと言えるでしょう。
ピクニックやバーベキューにも最適な場所です。
特に、テラス(バーベキューサイト)もあり、多様なアウトドア活動が楽しめます^^
キャンプ場施設名 | 川代公園キャンプ場 |
所在地 | 兵庫県丹波市山南町阿草 |
営業期間 | 3月中旬~12月中旬 |
利用時間 | ー |
主な設備 | キャンプ場、BBQサイト、イベント広場、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋 |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 丹波市 観光課(TEL.0795-88-5115) |
公式サイトURL | ー |
参考サイトURL | https://outi-kotokoto.chreerfulock.com/archives/4313#toc4 |
備考 | 要予約:丹波市観光課まで空き状況を確認後、使用日5日前までに申請書を提出(FAX可) |
神戸青少年公園|かまどで豪快BBQができる!(神戸市北区)
神戸青少年公園は自然豊かな環境で、デイキャンプやバーベキューが楽しめる施設が整っています。
野外炉やログハウス調の炊事場があり、中山大杣池を望む湖畔広場やスポーツ広場も設置されています!
四季折々の自然を感じながら、アウトドア活動が楽しめます。
必要な道具も無料で貸し出されるので、手軽にキャンプを楽しむことができますよ^^
ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
キャンプ場施設名 | 神戸青少年公園 |
所在地 | 兵庫県神戸市北区淡河町野瀬 |
営業期間 | 毎週月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始、厳冬期以外 |
利用時間 | 午前の部:9:30~13:00 午後の部:13:30~17:00 |
主な設備 | 管理棟、炊事場、かまど、トイレ、ベンチ、灰捨て場 |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 戸市総合コールセンター(TEL.078-333-3330) |
公式サイトURL | https://www.kobe-park.or.jp/park/seisyounen |
参考サイトURL | |
備考 | 要申請:ネットまたは電話にて受付 |
市ヶ原 堰堤|徒歩でしか行けない穴場的無料キャンプ場(神戸市中央区)
市ヶ原堰堤は、新神戸駅から布引の滝を経てアクセスできる素晴らしい場所です!
キャンプやバーベキューが楽しめるスポットとして人気があります。
徒歩だけでなく自転車でのアクセスも可能で、遠方からでも関門トンネルを通って来る方もいらっしゃいます。
特に六甲山でのキャンプ適地として、登山者やハイカーにも愛されています。
水道、トイレ、自販機、ゴミ捨て場も完備されているので、手軽に楽しめます。
このように、市ヶ原堰堤は多くのアウトドア愛好者にとって魅力的な場所と言えるでしょう。ぜひ一度、自然を満喫しながらリラックスする時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
キャンプ場施設名 | 市ヶ原 堰堤 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区葺合町奥ササ谷 |
営業期間 | 通年 |
利用時間 | ー |
主な設備 | 水洗トイレ、ゴミ捨て場、自動販売機 |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 神戸市 建設局防災部河川課(TEL.078-322-5466) |
公式サイトURL | ー |
参考サイトURL | https://travelingnavi.com/mountaineering/ichigahara |
いぶきの森 デイキャンプ場|デイキャンプのみ楽しむならここ!景色もよし!(神戸市西区)
西山キャンプ場は、京都府長岡京市にあります。
設備としては、洗い場、調理場(かまどが6連+3連)、そして簡易水洗トイレ、自販機などがあります。
特に注目すべきは、給水場の水は山水をそのまま引いている点です。
自然体験を求める方には最適な場所と言えるでしょう!!
キャンプ場施設名 | いぶきの森 デイキャンプ場 |
所在地 | 兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目 |
営業期間 | 通年 |
利用時間 | 9時~17時 |
主な設備 | 洗い場、野外炉、テーブルかまど、テーブル、ベンチ、トイレ、炭捨て場、自動販売機 |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 西神南テニスガーデン(TEL.078-997-0293) |
公式サイトURL | ー |
参考サイトURL | http://liac.jp/asobiba/park/ibukinomori.html |
備考 | デイキャンプのみ |
兵庫の無料で利用可のキャンプ場 まとめ
今回は兵庫でどんな人も無料で利用可のキャンプ場について紹介しました!
この記事が次のキャンプ場選びの良い手引きとなればと思います。
愛する人たちとのキャンプで、忘れられない思い出を作ってくださいね!
さいごまで読んでいただきありがとうございました。
\ トップページでは各地方のGOODなキャンプ場を簡単に探せます!!/