この記事では、新潟で【無料】で利用できるキャンプ場5選を紹介します!
新潟にはキャンプ場が数多くありますが、無料で利用できる施設は数が限られています。
本記事では
「新潟の無料で利用できるキャンプ場はどこ?」
「キャンプエリアにはどのような設備が提供されているの?」
などの、キャンプ初心者のあなたのお悩みを解決します!
次のキャンプ計画の立案に役立つ情報を提供しますので、ぜひご活用ください!
新潟の無料で利用できるキャンプ場5選はここ!
.webp)
新潟には20施設以上の無料キャンプ場があります。
今回はその中でも無料で利用できる人気のキャンプ場5選を紹介します!
この中で興味を持った施設があれば、ぜひ実際に体験してみてください!
[blog_parts id=”756″]
不動滝キャンプ場|滝のマイナスイオンで癒やしキャンプ!(長岡市)
不動滝キャンプ場は新潟県にあり、その名の通り美しい不動滝がすぐそばに広がっています。
この滝は70mの高さから流れ落ちる迫力があり、滝壷には竜神が住むとも言われています。
キャンプ場自体も大自然に囲まれ、マイナスイオンを全身で感じられる場所です!!
設備も充実しており、トイレや炊事棟はしっかりと整備されています。
夜でも外灯は明るく、コンセントも使えるので、快適に過ごすことができます。
さらに、サイトは三方を崖に囲まれており、プライバシーもしっかり確保されています。
テントサイトは20区画あり、オートキャンプはできないものの、その分自然環境がよく保たれています。
このように、不動滝キャンプ場は自然との一体感を味わいたい方には最適な場所です。
キャンプ場 | 不動滝キャンプ場 |
所在地 | 新潟県糸魚川市大字大谷内2169 |
営業期間 | 4月下旬〜11月上旬 |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(20張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、東屋、テーブル、ベンチ |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 不動滝管理組合(TEL.025-552-3100) |
公式サイトURL | https://www.itoigawa-kanko.net/camp/fudotaki_campsite/ |
参考サイトURL | |
備考 | 平日は管理人不在の為、管理棟入口にある利用申込書を記入してポストに投函 |
桝形山自然公園|展望台からの美しい景色が見れる!(長岡市)
桝形山自然公園は新潟県長岡市に位置しており、標高300mの美しい自然環境が広がっています。
この公園は戦国時代の枡形城の城跡を活かして作られており、その歴史的な背景も魅力の一つです。
公園内には展望広場があり、越後三山や日本海側が一望できる素晴らしい景色が楽しめます!!
キャンプに関してもテントサイトが整備されており、無料で利用できるのが嬉しい点です。
近くでは、緑に囲まれた遊歩道でのハイキングも楽しめます。
ただし、アクセスには注意が必要で、特に大積方向からは道が狭いので、事前にルートを確認することをおすすめします。
このように、桝形山自然公園は自然、歴史、そしてキャンプが一体となった素晴らしい場所です!
キャンプ場 | 桝形山自然公園 |
所在地 | 新潟県長岡市飯塚3259番地 |
営業期間 | 4月~11月(積雪の状況により変わる場合あり) |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(25カ所)、管理棟、炊事場、かまど、ファイヤーサークル、トイレ |
事前予約 | 必要 |
電話番号 | 越路体育館(TEL.0258-92-4826) 指定管理者:山﨑さん |
公式サイトURL | https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/miru/kouen/masugata.html https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisetsu/sports/masugatayama.html |
備考 | テントサイトの利用は事前に申込みが必要 |
粟ヶ岳県民休養地キャンプ場|テント27張可!展望台から日本海が一望できる!(加茂市)
粟ヶ岳県民休養地キャンプ場は新潟県にあり、多彩なアクティビティと施設が魅力です。
まず、このキャンプ場は無料で利用でき炊事棟とトイレも完備されています。
夜には街灯がないため、星空が非常に綺麗に見えます!!
また、近くには美人の湯という温泉施設があり、バイクで7~8分の距離に位置しています。
さらに、ハイキングコースと登山道が整備されており、自然を満喫するには最適な場所です。
炭焼き体験施設もあり、家族連れにもおすすめです。
営業期間は6月上旬から11月下旬までとなっており、四季折々の自然を楽しむことができます。
キャンプ場 | 粟ヶ岳県民休養地キャンプ場 |
所在地 | 新潟県加茂市大字宮寄上2684番地 |
営業期間 | 4月中旬~11月下旬 |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(27張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ、テーブル、ベンチ、ファイヤーサークル、自動販売機、ビジターセンター、温水シャワー、休憩室 |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 加茂市 商工観光課(TEL.0256-52-0080) |
公式サイトURL | https://www.city.kamo.niigata.jp/docs/30178.html |
備考 | 当日に管理棟にある申込書を記入 |
海谷三峡パーク|20張可!ハイキングついでに楽しめる無料キャンプ場(糸魚川市)
海谷三峡パークは新潟県糸魚川市にあり、そのロケーションはまさに絶景です。
標高1,487mの駒ケ岳の登山口に近く、展望台からは千丈ケ岳の壮大な絶壁や美しい日本海まで一望できます。
特に、標高700メートルほどの高地に位置しているため、越後の上高地とも称される海谷渓谷へのアクセスも抜群です。
キャンプ場は無料で利用でき、夜には自動で点灯する照明があります。
道は狭いですが、その分自然環境がよく保たれています。四季折々の美しい風景と共に、心地よいキャンプライフが楽しめるでしょう^^
キャンプ場 | 海谷三峡パーク |
所在地 | 新潟県糸魚川市御前山 |
営業期間 | 6月上旬~11月予定 |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(20張)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 西海地区公民館(TEL.025-552-0268) |
公式サイトURL | https://www.itoigawa-kanko.net/camp/umidanisankyo_park/ |
備考 | 現地にて申込書を提出 |
雨飾山麓しろ池の森|近くで日本百名山が一望できる無料キャンプ場!(糸魚川市)
雨飾山麓しろ池の森は新潟県糸魚川市に位置しており、大自然の中で森と親しみ、森で遊び、森を作る体験が楽しめる素晴らしい施設です。
このエリアは、深田久弥氏の日本百名山に選ばれた雨飾山や駒ケ岳、鬼ケ面山、鋸岳の海谷山塊を一望できる絶景スポットでもあります。
特に、近くにある戸倉山(標高975m)は気軽に登山ができる場所としても知られています。
キャンプ場自体は無料で、管理棟には水洗で清潔な男女・多目的トイレと水場があります。
さらに、温泉施設も比較的近い場所に存在しています。登山やトレッキングを楽しむには最適な環境が整っています。
このように、雨飾山麓しろ池の森は自然愛好者やアウトドア好きにはたまらない場所です。
キャンプ場 | 雨飾山麓しろ池の森 |
所在地 | 新潟県糸魚川市大字大久保922 |
営業期間 | 4月~11月上旬 |
利用時間 | ー |
主な設備 | テントサイト(15カ所)、管理棟、炊事場、かまど、水洗トイレ |
事前予約 | 不要 |
電話番号 | 糸魚川市役所農林水産課(TEL025-552-1511) |
公式サイトURL | https://www.itoigawa-kanko.net/camp/amakazarisanroku_shiroikenomri/ |
参考サイトURL | https://www.city.itoigawa.lg.jp/3746.htm |
新潟の無料で泊まれるキャンプ場 まとめ
今回は新潟でだれでも「無料」で泊まれるキャンプ場について紹介しました!
次回のキャンプ場選びに、この記事が役立つよう願っています。
ぜひ、心から楽しいキャンプライフを家族や友人と過ごしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
[blog_parts id=”61″]
コメント